梅雨時や夏場は、湿気に悩まされることもあるでしょう。お部屋のジメジメした空気に悩んだら、「除湿機」「除湿剤」が役立ちます。
アイリスオーヤマ「衣類乾燥除湿機 IJC-H140」(出典:Amazon)
最近の除湿機には、多くの場合、衣類乾燥機能が付いているので、部屋の湿度をコントロールしつつ、洗濯物を乾かすこともできます。もう少しコストを抑えて除湿したいという場合は、下駄箱や押し入れ、クローゼットなどに手軽に設置できる除湿剤がおすすめです。
機能性やコストなどに注目しつつ、用途に合う除湿グッズを探してみましょう。
除湿機:コンプレッサー式か、デシカント式か、ハイブリッド式か
除湿機は、除湿方式において、「コンプレッサー式」「デシカント式」「ハイブリッド式」の3種類に分けられます。
コンプレッサー式は、湿った空気を冷却して水分を抽出し、除湿するタイプ。気温が上がる梅雨時や夏場に、高い除湿能力を発揮するのが特徴で、反対に気温が下がる冬場は除湿能力が落ちる傾向にあります。
アイリスオーヤマ「衣類乾燥除湿機 IJC-H140」(出典:Amazon)
デシカント式(ゼオライト式とも)は、乾燥材に湿気を吸着させ、ヒーターで気化させて、空気中の湿気を取り除くというタイプ。ヒーターを使うため、気温の低い冬場でもしっかり除湿でき、結露の防止に役立ちます。ただし、ヒーターを使う分、運転時は室温が上昇してしまうので、夏場の利用には不向きかもしれません。
ハイブリッド式は、気温の高い夏はコンプレッサー式を使い、気温の低い冬はデシカント式を使うという形で、利用時の条件に合わせて2つのタイプを自由に切り替えられるタイプ。本体価格は高めですが、電気代は比較的安く抑えることができます。
除湿機:除湿能力とプラスアルファの機能に注目
除湿機を選ぶ際は、除湿能力を確認しておきましょう。除湿能力を判断するときにポイントになるのが、適応畳数です。除湿可能な範囲を知ることができます。利用予定の部屋の広さに合う、適応畳数の製品を選びましょう。
ただし、同じ製品でも、木造と鉄筋コンクリートで適応畳数は異なるので、注意が必要です。基本的に、木造は鉄筋コンクリートの半分程度の適応畳数になってしまいます。例えば、鉄筋コンクリートの適応畳数が16畳の場合は、木造は8畳前後になるということです。
パナソニック「衣類乾燥除湿機 F-YZTX60」(出典:Amazon)
除湿だけでなく衣類乾燥も行いたいなら、部屋の広さ以上の適応畳数の製品がおすすめです。ワイド送風、スポット送風など、送風に関する調整機能が充実していると、洗濯物の数や干し方などに合わせて送風できるため、効率よく乾かせます。
他にも、洗濯物の臭いを取る消臭機能、運転音が抑えられる静音モード、設定した時間で自動的に運転が止まるタイマー機能など、さまざまな機能がありますので、そちらもチェックしてみてくださいね。
除湿剤:除湿剤は、使用場所に合ったタイプを選ぶ
狭い場所や収納スペースなど、除湿機を使うほどでもないなら除湿剤の出番です。例えば、下駄箱やシンクの下などの湿気を取りたいなら、置き型の除湿剤がおすすめです。製品にもよりますが、400ミリリットル前後の湿気を吸収できますので、比較的長い間、除湿効果が持続します。
クローゼットのジメジメした空気を改善したいなら、つり下げタイプの除湿剤を使ってみましょう。ハンガーのように引っかけることができ、服と一緒にぶら下げておくだけで、手軽に除湿できます。
ただし、吸湿量は多くないため、使用期間はそれほど長くありません。また、ウォークインクローゼットなどの広い場所で使う場合は、つり下げタイプを複数使うか、置き型の除湿剤をあわせて利用したほうがよいでしょう。
衣装ケースやタンスの引き出しの中を除湿する場合は、シート状の除湿剤が役立ちます。ちょっとしたスペースがあれば、どこでも設置できるのがメリットの一つ。必要な大きさにカットできるタイプだと、状況に合わせて使えるので便利ですよ。
除湿機・除湿剤:おすすめモデルはコレ!
シャープ「衣類乾燥除湿機 CV-N71」
シャープの「衣類乾燥除湿機CV-N71」は、コンプレッサー式の除湿機です。除湿可能面積は、木造一戸建住宅・和室で、9畳が目安になっています。
シャープ「衣類乾燥除湿機 CV-N71」(出典:楽天)
プラズマクラスター搭載で、洗濯物の生乾き臭を解消したり、カビ菌の増殖を抑えたり、汗やタバコの臭いを除去したりする効果が期待できます。衣類乾燥時間は衣類2キロで、約180分です。
風量の調整はもちろん、下吹き送風でマットやカーペットにも風を送れます。切タイマーは2、4、6時間の3パターンから選べます。販売価格は3万2000円前後です。
パナソニック「衣類乾燥除湿機 F-YZUX60」
パナソニックの「衣類乾燥除湿機 F-YZUX60」は、デシカント式の除湿機です。梅雨や秋冬の季節で使うのに適しているタイプ。除湿可能面積は、鉄筋で14畳、木造で7畳が目安になります。
パナソニック「衣類乾燥除湿機 F-YZUX60」(出典:Amazon)
2キロ相当の洗濯物を、約108分で乾燥させることができます。ナノイー搭載のモデルで、部屋干し臭の抑制や洗濯物の除菌などの効果も期待できます。風向は上下自動、左右手動での調整が可能です。
幅約110センチのワイド送風にも対応。温度と湿度を感知し、洗濯物が乾いた段階で自動ストップする機能なども搭載しています。販売価格は2万2000円前後です。
パナソニック「衣類乾燥除湿機 F-YHUX120」
パナソニックの「衣類乾燥除湿機 F-YHUX120/F-YC120HUX」は、ハイブリッド式の除湿機です。梅雨・夏はコンプレッサー式を使い、秋・冬はデシカント式を使うなどの使い分けができ、1年中いつでも高い除湿能力を発揮します。
パナソニック「衣類乾燥除湿機 F-YC120HUX」(出典:Amazon)
除湿可能面積は木造で11畳、鉄筋で23畳が目安になります。衣類乾燥に対応しており、幅約165センチのワイド送風で、たくさんの洗濯物を乾かすことができます。
季節ごとに湿度を管理しながら衣類乾燥できる「梅雨モード」「冬モード」や、厚手の衣類を乾かすのに便利なスポット送風も搭載しました。
ナノイー搭載で、部屋干し臭の抑制、染み付いた臭いの脱臭、除菌などの効果も期待できます。本体内部の湿気を取る、内部乾燥機能も備えます販売価格は5万円前後です。
エステー「ドライペット スキット」
エステーの「ドライペット スキット」は、下駄箱、押し入れ、流しの下などに置いて使う置き型の除湿剤。空気中の湿気を吸収し、水がタンクの中にたまっていく仕様です。
除湿容量は420ミリリットルで、コップ2杯以上の吸湿量を実現。温度や湿度によって異なりますが、有効期間は3〜6カ月が目安になります。3個パックが4セットで、販売価格は1000円前後です。
フマキラー「激乾 洋服ダンス用 徳用2個入」
フマキラーの「激乾 洋服ダンス用 徳用2個入」は、つり下げタイプの除湿剤。洋服ダンスやクローゼットの中に、ハンガーのように引っかけて使う製品で、衣類を湿気から守るのに役立ちます。
フマキラー「激乾 洋服ダンス用 徳用2個入」(出典:Amazon)
除湿の他、消臭や防カビなどの機能もあります。状況によりますが、標準使用期間は1〜3カ月が目安になります。除湿量は200グラムです。2個入りで、販売価格は400円前後です。
エステー「ドライペット 引き出し・衣装ケース用」
エステーの「ドライペット 引き出し・衣装ケース用」は、シートタイプの除湿剤です。タンスなどに入れて、カビ対策、衣類の湿気対策を行うことができます。
エステー「ドライペット 引き出し・衣装ケース用」2個セット(出典:Amazon)
季節によりますが、有効期間は3〜4カ月が目安になります。価格は、シート12枚入りの2個セットが1000円前後です。
こちらの記事も要チェック!
関連記事
Adblock test (Why?)
「除湿機」「除湿剤」おすすめ6選 ジメジメした空気を解消する【2021年最新版】 - - ITmedia
Read More