神戸の街を歩いていると洗練された空気を感じる。「おしゃれな街」のイメージは1868年の開港により、西洋文化をいち早く取り入れた影響もあるようだ。そんな神戸には公立では日本初の「ファッション」をテーマにした美術館があると知り、足を運んでみた。
1973年、神戸市などは衣服の他、洋菓子や真珠など「衣食住遊」のライフスタイル全般をファッションと位置づけ、産業の発展に取り組む「神戸ファッション都市宣言」をした。その代表する施設の一つとして97年に開館したのが神戸ファッション美術館だ。
巨大な宇宙船のような外観をした建物は6階建て。学芸員が海外で買い付けなどをした所蔵品は、18~20世紀の西洋衣装約9000点、70カ国の民族衣装、約2000点の装飾品など膨大にそろえる。
現在1階の展示室では神戸ファッション都市宣言50年を記念した特別展「祝祭の景色 世界の結婚式」が開かれている。ウエディングドレスと言えば純白のイメージがあるが、定番となったのは19世紀、イギリスのビクトリア女王が着用したことによって注目を集めた。第1章では「魅惑のウエディング・ドレス」と題して1870年代に実際に着用されていたものやディオールで活躍したジョン・ガリアーノ、パリの老舗ブランド創設者アニエスべー、現代ファッションを代表するコシノヒロコなどのドレスが並ぶ。
第2章は「世界の伝統的婚礼の景色」と題して、インドのマハラジャ階級やインドネシア、韓国などの独特な婚礼儀式が現地で収集した衣装と道具で再現されている。
また、所蔵品のドレスをテーマごとに展示するドレスコレクション展では「フランス文学が誘う街とファッション」と題して作家マルセル・プルーストが描いたパリの世界を、19世紀後半から20世紀のファッションで表現する。当時の上流階級で流行した後ろ腰が膨らんだデザインの「バスル・スタイル」や20世紀初頭の「アール・ヌーヴォー・スタイル」などのドレスが展示されている。
作品の多くは360度あらゆる角度から、繊細なレース装飾やアクセサリーも間近で見ることができる。
3階のライブラリーでは服飾関連の他、建築や映画、音楽など40を超える分野の書籍や国内外のファッション雑誌など約4万5000冊を所蔵する。貸し出しはできないが、誰でも無料で閲覧可能だ。
同館の亀山正芳学芸部長は「ファッションが映し出す時代や空気を感じに、気軽に来てほしい」と呼びかける。目の前にすると心がときめく、多彩なファッションの世界に浸ってみるのはいかがだろうか。【松室花実】
神戸ファッション美術館
神戸市東灘区向洋町中2の9の1。六甲ライナー「アイランドセンター駅」下車すぐ。午前10時~午後6時、月曜休館。特別展「祝祭の景色 世界の結婚式」は29日まで。問い合わせは(078・858・0050)。
心ときめく、おしゃれの世界と空気感 神戸ファッション美術館 - 毎日新聞
Read More
No comments:
Post a Comment