2022年6月1日、パナソニックの社内カンパニー、空質空調社が東京・日本橋に「AIR HUB TOKYO」をオープンした。ここは社内のデザイナーやプランナー、エンジニアがビジネスパートナーと共創するための新拠点。非住宅空間における空気の質に焦点を絞ったソリューション開発の場と位置付ける。デザイン部門が中心となって運営することで、BtoCで培った顧客視点の商品開発をBtoBに応用する狙いがある。
AIR HUB TOKYOには、大きく3つの役割がある。1つ目は、プロトタイプの検証だ。オープンに合わせて、「リブート・スペース」のコンセプトモデルを設けた。これは、独自分類の空質7要素(温度、湿度、清浄度、気流、除菌、脱臭、香り)を最適に制御したソリューション。室内上部の「エア アーキ」の吹き出し口からなめらかな風を均一に出し、足元の換気扇から吸い込むことで、空気を清浄化しながら循環させる。密閉タイプや開放タイプなど、4種類のコンセプトモデルをこの場で体感しながら事業性を検討していく。
ほかにも、空気の流れをビジュアル化するプロトタイプもある。現在のプロトタイプはディスプレーの色の変化で気流を表しているが、どうセンシングし、どう表現するかの検証を行うことで、空気の安心安全を実感できるユーザーインターフェースのあり方を模索しようとしている。
この記事は会員限定(無料)です。
有料会員になると全記事をお読みいただけるのはもちろん
- ①2000以上の先進事例を探せるデータベース
- ②未来の出来事を把握し消費を予測「未来消費カレンダー」
- ③日経トレンディ、日経デザイン最新号もデジタルで読める
- ④スキルアップに役立つ最新動画セミナー
空気を“デザイン”するパナソニックの新拠点が日本橋に - 日経クロストレンド
Read More
No comments:
Post a Comment