最近、スーパーの精肉コーナーでラム肉を目にすることが増えている。薄切りや厚切りなど種類も豊富で、家庭でも「第4の肉」として様々な料理に取り入れられそうだ。
ラム肉料理というと、ジンギスカンが代表格だろうか。バーベキューのイメージから、暖かい季節に食べるものと思われがちだが、薬膳では羊肉は体を温める作用があるとされる。寒い時期にこそ積極的に食べたい食材だ。
羊肉の魅力を広めるためにイベントや情報発信を行っている「羊齧(ひつじかじり)協会」代表の菊池一弘さんは、「大手外食チェーンがラム肉をメニューに入れた2019年ごろから、人気が定着した」と話す。ラムは牛や豚の肉より低脂肪で、タンパク質やビタミンも豊富。「鶏ささみよりおいしいと、オリンピック選手が体づくりに食べているという話もあって、消費が増えた」(菊池さん)
東京・赤坂のフランス料理店「アマラントス」のシェフ宮島由香里さんはオーストラリア産ラムのPR大使「ラムバサダー」のひとりだ。食べやすく、家庭でも簡単にできるラム肉料理を教わった。
まずは、肉うどん風の「ラムしゃぶのフォー」。鶏ガラスープでラム肉の薄切りをしゃぶしゃぶにして取り出し、ネギとショウガのみじん切り、ナンプラーであえておく。残ったスープにネギ、モヤシ、タカノツメを入れ、塩とナンプラーで調味する。「干しシイタケの戻し汁をスープに加え、シイタケは刻んで具にするとうま味が加わってよりおいしくなる」と宮島さん。
ゆでたフォーとスープを器に入れ、ラム肉を上にのせれば出来上がり。あっさりしているが、うま味は濃く、何よりすぐにできるのがうれしい。フォーの代わりにうどんやそうめん、ナンプラーの代わりに白だしを使えば、親しみやすい和食寄りの味になる。
次は厚みのあるステーキ肉のレシピだ。牛肉ほど値段が張らず、食べ応えがある。ビリヤニ風炊き込みごはんは、前日からたれに漬け込む手間はあるが、あとは米や野菜と一緒に炊飯器で炊くだけだ。
冬こそラム肉、家庭でも コツは火を通し過ぎないこと|NIKKEI STYLE - 日本経済新聞
Read More
No comments:
Post a Comment