Rechercher dans ce blog

Thursday, May 27, 2021

文化財の保存/最適な空気環境を提供/大成建設 "枯らし期間"大幅短縮 - 日刊建設通信新聞

画像のキャプション

検知管を用いた迅速・簡易なガス濃度の測定の手法

画像のキャプション

新規に開発した空気循環浄化装置

 大成建設は、文化財の保存(収蔵・展示)に求められる最適な空気環境を提供するための技術を構築した。コンクリートや仕上げ材から発生するアンモニアや酢酸など、文化財の劣化や変色の要因となるガス成分の濃度が低い材料の選定だけでなく、早期に収蔵・展示空間の空気を清浄化できる点が特長。美術館や博物館の新築・改修工事を対象に積極的な展開を狙う。
 新たに開発したのは、建物に使用するコンクリートや仕上げ材から発生するガス成分の濃度を迅速・簡易に評価する「ガス拡散迅速評価法」と、ガス濃度を低下させるための“枯らし期間”を短縮する新たな「空気循環浄化装置」の2つの技術。
 事前に材料のガス成分を迅速に評価することで、あらかじめガス成分の発生量が少ない材料を選定する一方、汎用ファンとガス吸着材を組み合わせた新規開発の装置によって、ガス成分の浄化を促進する。より短期間で文化財の収蔵・展示に求められる最適な空気環境をつくり出す。
 一般的に新設・改修した美術館や博物館に適した空気環境の構築は、コンクリートの打設から“二夏の枯らし期間”が望ましいとされる。その結果として、工事終了から展示・公開までの期間が長期化してしまうケースがあった。
 実際にできるだけ早期に文化財の収蔵・展示に求められる空気環境を確保するための従来のガス濃度の評価(ガス発生量が少ない材料の選定)や、ガス濃度を低減させる換気対策は、評価期間の長期化や粉じんによる空気清浄機の目詰まり、外気を取り入れる際の湿気など多くの課題が存在していた。
 そうした課題を解消するための技術として、これまで1カ月を要していた評価をわずか3日で行うことができる迅速な材料評価の手法と、より短時間で適切な空気環境を構築する新たな空気循環浄化装置を開発した。
 迅速な材料評価によって、より効果的にガス成分の発生量の少ない材料を選定するだけでなく、より短時間で収蔵・展示空間の空気を清浄化することで、大きな課題だった“枯らし期間”の短縮を実現する。工事終了から公開までの期間を短縮するソリューション技術として今後の積極的な適用を見込む。

Adblock test (Why?)


文化財の保存/最適な空気環境を提供/大成建設 "枯らし期間"大幅短縮 - 日刊建設通信新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

【本日みつけたお買い得品】シャープのプラズマクラスター空気清浄機が7674円引き - PC Watch

  Amazon において、花粉対策にもなる空気清浄機がセール中だ。シャープ「KI-RS50-H」の場合、直近価格からの7,674円引きで、2万9,700円にて購入できる。  KI-RS50-Hは、加湿量600ml/hの加湿機能を備える空気清浄機だ。シャー...